虹noTE「めぐりのボディセラピスト養成講座」個別無料相談を行なっています。こちらをクリック!

めぐりのボディセラピスト養成講座

お客様自身の『癒える』ための内なるスイッチを活性化し

本来のバランスと調和に戻るお手伝いをすること

それが『めぐりのボディセラピスト』としての役割です

めぐりのボディとはこちら  

講座の特徴

虹noTEは「めぐりのボディセラピスト」を養成する講座です。

ご自身のペースで学べる動画(オンライン)教材&講師自らが直接指導する北海道南富良野での実技合宿で、心身のケアが出来るセラピストを未経験から目指せます。

こんな方に
おすすめの講座です

  • ボディケアセラピストとして仕事をしていきたい方。(初心者OK!)
  • ボディトリートメントを身近な人にやってあげたい方
  • めぐりのボディを自分の施術メニューに加えたいセラピストさん
  • 自然の中で心身について学びたい方
  • ボディケアセラピストという仕事に興味がある方
  • 今以上にお客様に喜んで貰いたいセラピストさん
  • 家族や周りの人の健康を守りたい
  • 自分の心身に無理なく長く続けられる仕事をしたい方
  • 一生学び続けられる奥の深い世界が好きな方
  • 大切な人を笑顔にしたい

カリキュラム

プロとして長く仕事をしていくために、手指や身体の使い方など基礎の基礎からしっかり学びなおしたい経験者の方や、家族など身近な人に一通りの施術を行なえるようになりたい未経験者にもオススメです。

curriculum
教材の提供

動画教材(座学、実技)、テキストをお渡しします

  • 動画教材 座学編10本 実技編7本
  • テキスト 座学・実技 各1冊
curriculum
オンラインオリエンテーション

1ヶ月目に60分程度のオリエンテーションを行います

zoomにて受講生同士の自己紹介や交流、今後のスケジュールについての説明、質疑応答を受けます。

curriculum
プレ実習講習

札幌or東京 3hのグループ講習

開催場所は、札幌か東京になります。その期の受講メンバーの居住地を考慮し決定します。

お渡ししている教材に基づき、施術の基礎と60分間の手技の流れをお伝えします。

curriculum
座学&実技の動画を利用した自主学習

動画教材やテキストを使用し、ご自身のペースで学習を実施

<座学学習内容>

・オイルを使った施術の基本
・めぐりのボディとは
・ロミロミとマナ
・恒常性維持機能
・健康と中庸
・東洋医学における「陰陽」説
・東洋医学における「五行説」
・東洋医学における「気血水」
・ツボ(経穴)と経絡
・五行体質「木」「火」「土」「金」「水」
※この他、実技学習の中で解剖生理や主要な筋肉について学びます。

curriculum
座学&実技のオンラインフォロー講習

2ヶ月目から、zoomにて座学及び実技のフォロー講習

1回60分×月1回、計5回

自主学習を進める中での疑問や不安点の解消、知識の落とし込みを深めます。

curriculum
第1回目南富良野町での実技講習合宿(2ヶ月目)

動画教材での学習を踏まえ、実技の伝達を南富良野町での合宿形式の講習

2日間で計11時間のグループ講習

手技の流れ、タオルワーク、自身の手や身体の使い方、圧のかけ方、筋肉や経穴経絡の捉え方、心地良さを生み出すためのリズム感等、動画学習だけでは伝えきれない部分を特に重点的に行います。

*一回の合宿につき、最低2泊3日が必要です。滞在期間に関しては、無料相談でご相談ください。

60分個別無料相談はこちら 

curriculum
中間フォロー実技講習(4ヶ月目)

札幌or東京 3hのグループ講習

開催場所は、札幌か東京になります。その期の受講メンバーの居住地を考慮し決定します。

南富良野合宿で学んだことの再確認と自主練習で不安や疑問に感じたことを共有し、より実践的な技術を習得するための講習です。

curriculum
第2回目南富良野町での実技講習合宿(6ヶ月目)

2日間で計11時間のグループ講習

2日目には最終試験として60分コースを施術。合格者に修了証を授与。

*一回の合宿につき、最低2泊3日が必要です。滞在期間に関しては、無料相談でご相談ください。

curriculum
卒業後のフォローアップサービスのご案内

講座修了後、施術レポート30件の提出を持って「めぐりのボディセラピスト」の認定証を発行

実技の見直しを希望する方には、単発のブラッシュアップ講習の案内を行ないます。

自身でサロン開業、運営、めぐりのボディセラピストとしての活動を希望する方には、ひとりサロン経営者向けコンサルティングサービス「カララボ」にて、継続的なフォローも可能です。

Price

スクロールできます
料金660,000円(税込)
動画教材座学編10本 実技編7本
テキスト座学・実技 各1冊
オリエンテーション60分
座学オンラインフォロー講習1回60分×月1回、計5回
プレ実技講習3時間
中間実技講習3時間
南富良野町での実技講習合宿2日間で計11時間のグループ講習×2回※

※一回の合宿につき、最低2泊3日が必要です。滞在期間に関しては、無料相談でご相談ください。

スタート時期について

年2回スタート時期があります。

5月期生 5月−10月

10月期生 10月−3月

合宿時の費用について

合宿時の交通費・宿泊滞在費は別途各自負担となります。

目安として、1回の合宿につき、宿泊滞在費30,000円〜

カリキュラム終了後について

ベーシックコース・プレミアムコースともに、講座終了時に修了証を授与。さらに施術レポート30件の提出をもって「めぐりのボディセラピスト」として認定証を発行します。

受講生さんの声

Student voice

めぐりのボディセラピスト1期生
宍戸 沙也佳さん

元々はお客として「めぐりのボディ」を受けていたのですが、定期的に通う内にどんどん体が楽になっていってビックリしました。以前から「セラピスト」という仕事に興味を持っていた事もあり、自分と同じような子育て中のお母さんたちに、これをやってあげられたら…と受講を決めました。

全くの未経験でしたが、身体の使い方などの基礎から丁寧に教えてくれたので、安心して学ぶ事が出来ました。

一つ手技を覚える度に一つ自信になって、今までは何でも人に頼りがちでしたが、受講をきっかけに「自分に出来る事」を探せるようになってきたようにも思います。

南富良野で学ぶ理由はこちらをご覧ください

卒業後のフォロー

「在り方」から数字を創る!
セラピストのための接客ビジネスコンサル

技術を届けるためのマインドセットと理想のお客様へサービスを
届ける道作りに取り組むためのコンサルサービスです。